ホーム > お知らせ > 8月職員研修会を実施しました
8月職員研修会を実施しました
8月20日(火)、21日(水) 8月職員研修会を実施しました。
今月のテーマは「離床センサーの正しい使い方とコツを紹介 転倒・転落対策セミナー」です。
(株)テクノスジャパン札幌営業所より、西田祐介所長をお招きし、セミナー講師を務めて頂き、
「転倒・転落事故の要因と特徴」「医療現場での人的対策」「転倒・転落事故への物的対策」
の3つのテーマについてお話しいただきました。
転倒・転落事故を防ぐためには、「人的対策」「環境整備」「物的対策」の実施が挙げられますが、
特に「人的対策」は、意識と工夫次第で改善可能なため、施設全体で共有し検討したいと思いました。
また、「物的対策」として、株式会社テクノスジャパンのライナップの中から
「超音波赤外線センサー」をお持ちいただき、製品の説明をしていただきました。
「人的対策」「環境整備」だけでは補えない部分は、
やはり最先端の技術の力を借りなければならないのかな…とも思いました。
<8月20日(火)>




<8月21日(水)>



|お知らせ





お知らせ
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年12月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (5)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護