ホーム > トピックス > 2015年7月
2015年8月22日(土)に、介護付有料老人ホームこん夏祭りを開催いたします。

日時は、2015年8月22日(土)10:30~14:00
コミュニティホールこんでは各種アトラクションを行います。
今整形外科駐車場にて各種屋台も出店致しますのでお越しください。
皆様のお越しをお待ちしております。
|介護付有料老人ホームこん
あいにくのお天気でしたが、大盛況でした。
皆様の多大なるご協力誠にありがとうございました。
ところで、落し物が届いております。心当たりのある方は松濤事務までお越し下さい。
1か月くらいお取り置きしますが、持ち主の現れぬ場合には処分致しますのでご了承ください。



|特別養護老人ホーム松濤
いよいよ「大門松濤福祉まつり」です。
ステージで中央保育園さんがリハーサルを行いました。
天気予報はあいにくですが・・・。
なんとか晴れますように!!



|特別養護老人ホーム松濤
7月7日の七夕は利用者様とスタッフで竹に飾りつけをしました。
前の週に作っておいた飾りを「こっちがいいかな」「もっと高い所に飾って」と賑やかに飾りつけです。
午後には中央保育園の園児さんたちがお菓子をもらいに来てくださいました。
元気な歌声に皆さんの心も弾んでちょっと多めにお菓子をあげていました。

|デイサービスセンター松濤
7月7日、今年もひとみ保育園の園児57名がホームへ可愛い歌を届けて下さいました。
可愛い訪問者に入居者の皆さんも大感激!!ベランダから手を振り合う姿もみられました。
夕方からは、地域のお子さんたちが大勢、元気な歌声を届けて下さいました。
今年白寿を迎えられる入居者は、「一緒に歌いましょ~♪」と、お子さんたちと一緒に歌われておりました。
お昼は、七夕らしい食事を一生懸命考えて、美味しく頂きました。
|グループホームこんはこだて
6月28日、函館ハーフマラソンの応援をしました。
今年は、コース変更がありホームのすぐ傍をランナーが走られると知り、早速応援の準備を!!
法人の職員や入居者様のご家族の参加に加え、有名選手が走ると知り、皆さん楽しみにしておりました。
当日は、あいにく小雨の降る寒い朝の応援となりましたが、応援のうちわやメガホンを手にし、「頑張れーーー!」と大きな声で声援を送られておりました。



|グループホームこんはこだて
6月26日、時任3施設合同の火災避難訓練がありました。
今年は、9名の入居者のうち8名が参加し、実際に避難をしてみました。
実際にほぼ全員が避難したことで、課題が明確にみえて本当に充実した訓練となりました。
消防署からの講評内容も適切で、職員も真剣に耳を傾けていました。
日頃から火災や災害時に避難についてイメージトレーニングをすることも大切だと教えて頂きました。


|グループホームこんはこだて
6月24日、恒例となっている函館中部高校さんや千代岱小学校さん、時任町会さんと合同の災害避難訓練に参加しました。
実際に避難場所となっている函館中部高校さんからのお誘いを受け、大変感謝しております。
参加することで課題が明確に見えたり、あらためて考えさせられることがあります。

|グループホームこんはこだて
6月21日、バーベキューを楽しみました。
今年は、気温が高くお天気にも恵まれたこともあり、例年より早いバーベキューを開催。
いつもと違う食事は、食欲が湧いて沢山召し上がっていただくことが出来ました。
ビールや缶酎ハイを味わった方もおられましたよ。


|グループホームこんはこだて
6月16日、野菜の苗を買いに行い出しをしました。
帰宅後、早速プランターへ植えましたよ。
今年は、ピーマンを2種類、なす、トマトの収穫を目指しています。
去年は、食べごろになるまで待てない方に実を採られてしまうことがありました。

|グループホームこんはこだて





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (786)
- 小規模多機能ハウスこん (585)
- 特別養護老人ホーム倶有 (323)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- グループホームこんはこだて (114)
- 短期入所施設倶有 (114)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護