ホーム  >  トピックス  >  介護付有料老人ホームこん

7月7日(月)

 

七夕の日に大谷幼稚園の園児さんが来てくれました!(^^)!

 

歌を歌ってくれたり、入居者様と一緒に「げんこつ山のたぬきさん」を踊り勝った方が肩たたきをしたり🎶

 

園児さん達からは手作りのプレゼントもあり、入居者様もとても喜ばれていました❕

 

入居者様からは七夕ということでお菓子のプレゼント🎶

 

またいつでも遊びに来てくださいね!

 

 

ありがとうございました!(^^)!

 

7月6日(日)

 

今回2回目の開催の「純平さんの音楽会🎶」

 

入居者様もとても楽しみにしていました!(^^)!

 

今回はご家族様の参加も多く、皆様馴染みの歌をピアノの伴奏で歌ったり、

純平さんの素敵なピアノの演奏の大盛況でした❕

 

また11月にも来て頂けるとの事で入居者様職員一同楽しみにしています♬

 

ありがとうございました!(^^)!

 

6月28日(土)

 

去年好評だった駄菓子屋こんちゃん、今年も開催いたしました!(^^)!

 

今回も入居様、ご家族様、ご近所の方々も大勢来て頂き大盛況でした❕

 

入居様も目移りしながら昔懐かしいお菓子を選んでいました🍭

 

またのお越しをお待ちしております!(^^)!

 

 

6月27日(金)

 

今月のホットプレートフェアはナポリタンでした!(^^)!

 

皆様「美味しい!」と大盛況でした🎶

6月に入り、暑さも本格的になってきました☼

 

有料でも外出の機会も増え、パイプオルガンの演奏会に行ったり、玄関の畑を見に行ったり、買い物に行ったり、蔦屋書店に行ったり!(^^)!

 

七夕の飾りつけをしたり🎋

 

6/28(土)には「駄菓子屋」も開店致しますので皆様お誘い合わせの上お越しくださいませm(__)m

 

6月2日(月)

 

2階フロアでお誕生日会が開催されました!(^^)!

 

お誕生日の方を紹介し、皆で歌を歌ってお祝いをしました🎶

恒例の職員手作りの色紙のプレゼントとレクやゲームで盛り上がりました!(^^)!

 

お誕生日の皆様おめでとうございます!

6月2日(月)

 

小規模・有料合同の自衛消防訓練をしました。

 

今回は夜勤帯に地震が発生し火災が起きたと想定し実際に連絡網を回して見たり、タオルケットなど用いて避難誘導を行いました。

 

 

5月29日(木)

 

5月のホットプレートフェアは焼うどんでした!(^^)!

 

いつもより皆様食欲も旺盛でした!

 

5月21日(水)

 

2階フロアで第2回 運動会が開催されました!(^^)!

 

今回は1階ホールで行い、紅白玉入れ、物送りリレー、スリッパ飛ばし、輪投げ&ボーリング

 

を紅白に分かれて行いました!

 

運動会終了後は表彰式も行われました🎵

 

職員も競技に参加したり、大盛況でした!(^^)!

5月13日(火)

日本三景松島オンラインツアー🎶

 

5月20日(火)

 

ごぼう先生オンラインレクリエーション🎶

 

3ヶ月に1度の体力測定も皆様頑張っていました(^^)/

 

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.