ホーム > トピックス > 小規模多機能ハウスこん
今回の運営推進会議は、皆で作って食べようランチバイキングでした。
本町会の方、有料こんの利用者さん、有料こんの利用者さんのご家族さんと
ハウス利用者・職員が一緒にたくさんのおかずを作りました。
一番売れたのは砂糖味の卵焼きでした。ボランティアさんの厚焼き玉子がダントツでしたね。
あとは、焼きそばとからあげでしょうか…。
飲み物にハウスで漬けた梅酒ブランデーバージョンを提供。
美味しかったらしい。皆ずっと口が動いていました。
途中ハウスこんの映像を見ながら1年を振り返っていました。
参加してくれた皆様有難うございました。









|小規模多機能ハウスこん
次はなんでしょうか。上木画伯が利用者の皆さんと一緒に何かを始めた様です。お楽しみに!!
.
|小規模多機能ハウスこん
今回は五稜郭支援学校の軽音楽部の方々による音楽のプレゼントがありました。軽音楽の生演奏に歌まで♪ちゃんとお年寄り用に演歌でしたよ。お茶とお菓子の好きな方が食べるのを忘れて聴きいっていたり、涙を流される方もいたそうです。私も遠くから聴いていましたが、今度はホールで直で聴きたいなと思いました。終わってフロアに戻ってくると参加された利用者さんから次々と「楽しかったよ」「よかった」等聞かれていました。生演奏本当に良かったです。五稜郭支援学校の皆さん有難うございました(´▽`*)






|小規模多機能ハウスこん
五稜郭支援学校の皆さんいつもありがとうございます(*´ω`*)








|小規模多機能ハウスこん
冬と家ばお鍋。今月は皆で胡麻豆乳鍋をいただきました。
皆でつつく鍋はいいもんですね。皆さんたくさんお替りされていました。






|小規模多機能ハウスこん
今回はセリフが多く東寺ケアマネジャー大活躍‼なんだか皆色々な楽しみ方したみたいでした(笑)
次回12月27日水曜日10:30~開催予定です。クリスマス気分で♪




|小規模多機能ハウスこん
先日準備したツリーに皆で飾りつけ。にぎやかになりましたね。皆で記念撮影。
クリスマスツリーはクリスマスが終わるまで玄関で皆さんをお出迎えしています。
ぜひお近くにいらした際は見ていってください。
寒いので暖かい物でも一緒に飲んで私達とほっとひと時を過ごしていきませんか?










|小規模多機能ハウスこん
函館もこのところ雪がちらほら降ってきています。寒い日が続いています。
ハウスでは春になっても元気に皆で出かけられるように体力づくり強化中です。
ある方は好きなスタッフと見つめ合いながらスクワット運動。皆でいつもの山びこ体操をコツコツ実施中。







|小規模多機能ハウスこん
早いもので今年も残り少なくなり外は時より雪景色です。
もうすぐ12月。…12月。12月と言えばクリスマス。
ツリーを皆で飾れるように倉庫から皆でうんとこしょどっこいしょと準備です。






|小規模多機能ハウスこん
11月16日日曜日函館の蔦屋書店で行われた未来づくりマルシェに行ってきました。函館臨床福祉専門学校主催で色々なブースがありました。会場は多くの人であふれていました。体年齢を測定してみたり。利用者さんとスタッフの体年齢あまり違わない結果が(笑)





|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 小規模多機能ハウスこん (438)
- 介護付有料老人ホームこん (420)
- 特別養護老人ホーム松濤 (175)
- デイサービスセンター松濤 (77)
- グループホームこんはこだて (73)
- 短期入所施設松濤 (47)
- 特別養護老人ホーム倶有 (41)
- 短期入所施設倶有 (7)
- ヘルパーステーション松濤 (3)
アーカイブ
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護