ホーム > トピックス > 2017年2月
2月22日、ひと足はやいひな祭りを楽しみました。
職員も華やかにしていただきました。


|短期入所施設倶有
事業所内保育所くゆうは、
七段飾りの前で記念撮影をしました。

|短期入所施設倶有
日曜日昼下がり、守衛さんと職員で雪だるまを作りました。
いずれ解けるでしょうが、それは春の到来ということですね。


|特別養護老人ホーム倶有
昨年に引き続き、ハコダテカルチャークラブ様のご協力により、
入居者様は「昔は自分でささっと着れてたの」
ハコダテカルチャークラブの皆さんは、「


|特別養護老人ホーム倶有
今月はごま豆乳鍋です。大量のごまを投入した鍋ではありません・・・
来月で鍋フェアも今期最後となります。確実に春は近づいていますね!


|小規模多機能ハウスこん
2Fフロア主催のカラオケスナックに来店してきました。
毎日晩酌されている方をお誘いすると自らご婦人を誘われ、手をつないで入店。
最高の雰囲気とお酒、何より昭和を感じさせる素敵な女性陣がおもてなし・・・最高でした!
参加された方々もとても楽しまれていました。次の開催の問い合わせが殺到している今日この頃です。
|小規模多機能ハウスこん
毎月恒例のミュージックセラピーが開催されました。次回は3月30日10:30からの開催となります。どなたでも参加できます。是非お越しください!



|小規模多機能ハウスこん
節分も終わり、次はひな祭りモードです!





|小規模多機能ハウスこん
焼きドーナツを作り男性利用者さんにプレゼント。もちろんみんなで美味しくいただきました。測りの作業やコネ、形成の作業を一緒に行う事が出来ました。ココアのいい匂いを嗅ぎながら作る楽しみも味わっていただけたようです。男性陣にはお返しイベントのプレッシャーがすでにかけられているのは間違いありません。
|小規模多機能ハウスこん
毎年恒例の初春巴港賑を観覧してきました。最初から最後まで観る事が出来、とても喜ばれていました。
2名とも初春初体験でした。またひとつ体験できました。




|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (802)
- 小規模多機能ハウスこん (589)
- 特別養護老人ホーム倶有 (345)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (137)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (15)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護