ホーム > トピックス > 2017年9月
9月27日(水)
今日の昼食は各フロア、ホットプレートで焼きそばを食べました♪
職員も一緒に食べ、大勢で食べるのはやっぱり美味しい!と皆様沢山食べられました!
来月からはお鍋の予定です!


|介護付有料老人ホームこん
フロアも秋らしくリニューアル!
そして、ベランダにも沢山の雀が来ていました!(^^)!




|介護付有料老人ホームこん
9月30日(土)
第2回 大運動会を開催いたします。
場所は1階コミュニティーホール
第一部の時間は10時30分から予定しています。
開会式の後 準備体操
①玉入れ、②借り物競争、③職員によるピンポン玉競争の順番で行います。
去年の優勝チームは小規模でしたが今年はの優勝チームどこでしょうか?
運動会終了後はそれぞれお寿司の出前を取り
第二部の敬老会は14時よりゲストによる「ハワイアンダンスと生演奏」(^^♪
その後はお祝い年の方を皆でお祝いしたいと思います!

|介護付有料老人ホームこん
以前、『カフェ プランタール』のオープンハウスに伺った際の記事をアップしましたが、その時にお会いし、種をいただいた「種蒔夫さん」のブログにその時の素敵な写真が掲載されていたので、ご紹介させていただきます。
種蒔夫さんは日本中を駆け巡り、1万人の人に米と小麦の種を散蒔(ばらま)いて行くそうです。とても素敵な方でした。ブログも素敵です。是非ご覧になってみて下さい。
http://happyhillcontest.seesaa.net/article/453247162.html#comment
素敵な出会いありがとうございました!
|小規模多機能ハウスこん
9月16日(土)
今日は2階フロアで体操をしました!
入居者様の御家族も参加されました!(^^)!
「好きになった人」や「瀬戸の花嫁」も歌われました♪
体操終了後は、「かさじぞう」の紙芝居を読みました!
夕方はお月見様の壁飾りを入居者様と作りました!
月、すすき、桔梗の花とうさぎがあります!(^^)!
今年の十五夜は10月4日です。
手作り中、「昭和枯れすすき」や「月がとっても青いから」も一緒に歌い盛りあがりました(笑)




|介護付有料老人ホームこん
9月14日(木)
2階フロアで誕生会とたこ焼きパーティーをしました!
材料は入居者様も切って下さり、皆様沢山たこ焼きを食べられました!(^^)!
誕生日の方には皆でハッピーバースデーの歌を歌い、職員手作りの色紙をプレゼントしました♪
カラオケタイムもあり、皆様たこ焼きをお腹いっぱい食べられ盛り上がりました!



|介護付有料老人ホームこん
9月12日(火)
9月12日は宇宙の日!これまで宇宙に行った日本人は10人だそうです。
皆様が集まってから「故郷」をピアノ伴奏で歌い、その後3択のクイズを行いました!
1954年に登場した公衆電話ボックスの愛称はAハクチョウ、Bタンチョウ、Cブンチョウのうちどれか? 答えはBのタンチョウでした!
その他のクイズも皆様昔を思い出しながら答えて下さいました!
ストレッチ体操、口腔体操の後、歌と踊りをして最後は「花笠音頭」皆で歌いました!
体操後は紙芝居「ばけくらべ」を読みました!(^^)!
運動の秋!の後は食欲の秋で皆様フロアへ戻っておやつを召し上がりました!



|介護付有料老人ホームこん
入居者様の御家族がカボチャを持ってきてくれました!
そのカボチャに職員が顔を書いて飾りました!(^^)!
10月はハロウィン♪
フロアもハロウィン気分でにぎやかでした
|介護付有料老人ホームこん
9月30日に第一部に第2回運動会、第2部に敬老会を開催致します!
去年の優勝チームは小規模でしたが、今回の優勝チームはどこでしょうか?
今から皆様、気合いが入っています(笑)
第2部の敬老会は今回、ゲストをお招きしており、「ハワイアンダンスと生演奏」のステージを予定しております!(^^)!
早速3階フロアに予告ポスターも貼られました!
詳細は後日また、お知らせ致します!

|介護付有料老人ホームこん
じゃがいもをいただいたので、皆で協力し塩煮にして、おやつに食べました。
たいへんおいしゅうございました!








|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (759)
- 小規模多機能ハウスこん (576)
- 特別養護老人ホーム松濤 (296)
- 特別養護老人ホーム倶有 (282)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (101)
- 短期入所施設倶有 (73)
- 短期入所施設松濤 (50)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護