ホーム > トピックス > 2018年10月
10月27日(土)
第1回 今整形外科・有料老人ホームこん・小規模多機能ハウスこん合同の自衛消防訓練が行われました。
当日、都合により消防の立ち合いが不可に能なってしまい、三和防災の方に訓練を立ち会って頂きました。今回は久しぶりに今整形との合同での実施でした。
午前中雨が降っていましたが午後より防災訓練の時は晴れました!
雨上がりだったため外階段は使用せず内階段に変更して避難を実施しました。
三和防災の方からは「連携が取れていた」とのお言葉を頂きました。
また、今回の訓練には入居者様の御家族や町会・地域包括支援センターの方にも参加して頂き、大変有意義な訓練となりました!
次回まだ未実施の消火栓を使用した訓練も検討していきたいと思います!
|介護付有料老人ホームこん
3階の秋の壁飾りも完成しました!
入居者様も出来上がりをいつも楽しみにしています♪
3階のフロアも秋模様です(*^-^*)




|介護付有料老人ホームこん
10月27日(土) 避難訓練を実施しました。消防さんの都合で急きょ消防立ち合いなしでの訓練となりました。
今回は日中想定で今整形外科からの応援部隊も駆けつけての避難訓練でした。朝から雨模様でしたが、避難訓練の時間には雨も上がり、外で水消火器の訓練も出来ました。ただ、外階段を使用しての避難誘導は出来ませんでした。
火災報知設備の使用方法や疑問点の確認含め、充実した避難訓練となりました。
|小規模多機能ハウスこん
10月26日午後、五稜郭支援学校の軽音楽部のミニライブを楽しみました。
「天城越え」「きよしのズンドコ節」などを演奏していただきました。
「UFO」や「ダンシング・ヒーロー」では、座ったまま皆で手踊りをして大笑いしました。
入居者さんたちが30代~60代ころの大ヒット曲、「ミーちゃん、ケイちゃん、きれいだったね」などの会話もみられました。
職員も、「高校の文化祭で踊った」「私は小学生だった」「お母さんがカラオケで歌っている」など話題が広がりました。

|特別養護老人ホーム倶有
10月26日(金)
2階入居者様と中央図書館に行って来ました!
毎年恒例のリサイクル図書譲渡会で今年も沢山の本を頂いて来ました!
今回は紙芝居もありました(*^-^*)
1階の本をリニューアルし、以前の本が各フロアに並べられました!
読書の秋になりそうです♪



|介護付有料老人ホームこん
ホームの皆さまのヘアーカットを行いました♪
当ホームは現在出張理美容ハート様にお願いし髪を切って頂いております。

|グループホームこんはこだて
函館香雪園、大妻高校にお邪魔させて頂きぶらりお散歩♪
風がすこーし冷たくなりましたが天気も良く気持ちの良い外出となりました!


|グループホームこんはこだて
10月25日(木) 中部小学校3・4年生の総合学習の授業で生活相談員丸谷が講師を務めました。
テーマは「お年寄りのことを知ろう」
11月の施設訪問を前に、お年寄りの特徴をふまえて、何をしたら楽しんでもらえるかを考えようという授業でした。
知っていることを出してもらったり、どのように話しかけるとよいかをゲームや寸劇をしたりしました。
質問するたびに「ほかにもあります!」「同じことを考えました!」とたくさんの手が挙がるのにはびっくりしました。
施設訪問を楽しみにしています!

|短期入所施設倶有
折り紙でダイヤを作り、それを重ねて、秋の木が完成しました(*^-^*)
入居者様とお話ししながら作りました♪
冬が来る前にもう少し、フロアでは秋を満喫します♪
|介護付有料老人ホームこん
10月20日(土)
毎年恒例の町内会の行事、「秋のクリーン作戦」に2階の入居者様が参加しました!
小規模の入居者様2名と一緒に施設の周りのゴミを拾っていきました!
お天気もよく「外の空気気持ちいいね」とゆっくりとお話ししながら、ゴミ拾いをしていきました!(^^)!
周辺のゴミも以外に落ちていて、皆で拾っていきました!
道路も綺麗になり、1時間しっかりと歩かれ、気持ちよく帰りました!
また、町内会の行事にも参加していきたいと思います(*^▽^*)
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (750)
- 小規模多機能ハウスこん (574)
- 特別養護老人ホーム松濤 (296)
- 特別養護老人ホーム倶有 (250)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (101)
- 短期入所施設松濤 (50)
- 短期入所施設倶有 (43)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年3月 (17)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護