ホーム > トピックス > 2019年3月
今日は、津軽三味線正絃流の中村麻里奈さんが施設を訪問してくれました。
松風町会さんにもお知らせしたところ、8名の方が聴きにきてくれました。
じょんから節や、津軽あいや節などの演奏、
当施設職員の宮入のピアノとの合奏で『春よ来い(松任谷由実)』、
そして中村さんの三味線で、『ソーラン節』をみんなで歌いました。
ユニットのリビングで、間近で三味線の音色を楽しむことができました。
中村さんは5月に青森の津軽三味線のコンクールに出場するそうです。ご健闘をお祈りします。


|特別養護老人ホーム倶有
3月27日(水)
芸術ホールで行われた「土方歳三、最後の戦い」のオペラ鑑賞に2階入居者様と行って来ました♪
素晴らしい演奏とオペラ、映像の舞台に圧倒され、最後まで感動されていました。
普段よりお部屋でクラッシック聞いて過ごされていましたが、やはり実際の演奏は良かったと喜ばれていました(^^♪




|介護付有料老人ホームこん
有斗高校から、インターン生が来てくれています!
写真は、食事介助時の一コマ。
慎重に、一生懸命に取り組む姿を見ると、「昔の自分はどうだったかな」と思ったりします。
初心忘るべからず!です。


|特別養護老人ホーム松濤
3月23日(土) 今年1回目の喫茶店巡りに行ってきました。
今回はご利用者3名とスタッフ2名で五稜郭公園の六花亭のカフェに行って来ました。とても混んでおり40分程待ちましたが、買い物をされたりしながら待つ事が出来ました。
各自メニューを見て注文。皆さん期間限定のいちごパフェを笑顔いっぱいで食べておられました。昼食がまだの方はセットメニューも食べておられました。
「おいしいね」「外きれいだね」「桜咲いてからの方がもっときれいだったね」など会話も弾んでいました。素敵な時間を過ごす事が出来ました!









|小規模多機能ハウスこん
3月29日(金)
今年8周年を迎える「有料・小規模」をお祝いしようということで
今回は「皆でお寿司を食べよう!」と代しまして、男前なゲストを呼び
1階コミュニティーホールで皆でお寿司を食べてお祝いする予定です!
男前なゲストが「寿司食いねえ!」を歌ってくれます!(笑)
大庚会の「シブがき隊!」いえ、「シボがき隊!」をお楽しみに(^^♪


|介護付有料老人ホームこん
3月22(金)
今年最後の鍋は昨年同様「すき焼き♪」でした!(^^)!
今回は温泉玉子つき!
お肉もたっぷりとあり、職員も入居者様も大満足でした!
今月でいったんお鍋は終了ですが、最後も大盛況でした♪



|介護付有料老人ホームこん
3月22日(金) 今期最後の鍋フェアは『すき焼き』でした。
前回の反省(改良点)を踏まえ、満を持して温泉タマゴも登場!
大変おいしゅうございました!
ハウスでは、鍋フェアが終わると本格的に春!突入です!
今後の展開が楽しみです!







|小規模多機能ハウスこん
3月22日(金) 本日は皆さんが毎月楽しみにされているミュージックセラピーの日でした。
皆さん大きな声で歌っておられました。
東京だよお母っかさんのセリフをスタッフが熱演し、今回も大盛り上がりでした。
次回は4月15日(月)10時半~(コミュニティーホールこん)です。どなたでも参加できますので、お気軽にご参加下さい!










|小規模多機能ハウスこん
3月21日(木) 春彼岸という事で、ぼたもちを作って、食べました。
皆さん手際よく作業されていました。「彼岸か」「うまいな」「長生きできるな」等色々な話が飛び交っていました。
大変おいしゅうございました!









|小規模多機能ハウスこん
3月29日(金) 午後から、4階西・3階西で、
津軽三味線の演奏会があります!
演奏者は、津軽三味線正絃流の中村麻里奈さんです!
お楽しみに!!

|特別養護老人ホーム倶有





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (788)
- 小規模多機能ハウスこん (585)
- 特別養護老人ホーム倶有 (324)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (115)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年9月 (15)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護