ホーム > トピックス > 2019年9月
9月30日(月)奈良県五條市の皆様とカッキーが特養松濤に来訪され、柿を贈呈してくださいました。
ありがたいことに毎年この時期に利用者さんは美味しい柿を頂く事が出来ています。
ありがとうございます。
いつもの事ですが、カッキーは人気者で皆さん記念撮影をされていました。
奈良県五條市の皆様ありがとうございました!美味しくいただきます!







|特別養護老人ホーム倶有
9月30日(月) 毎月実施の避難訓練を実施しました(保育所メイン)。
月1の実施により、園児たちは大きな鳴動にもパニックになることなく、
しっかり反応して動けるようになっています。今後も訓練を重ねていきたいと思います。
次回10月は消防署立ち合いによる全体の自衛消防訓練を実施予定です。



|特別養護老人ホーム倶有
9月26日(水) 敬老会が行われ、祝い年の方々をはじめ利用者さんの健康と長寿をお祝いしました。
いつも傾聴ボランティアでお世話になっている北海道メンタル評議会の『微助』軍団の方々が
駆けつけてくださり、歌や踊りで盛り上げてくださいました。
笑いあり涙あり、あたたかい雰囲気の中、楽しい時間を過ごされていました。
皆さんこれからもますますお元気で過ごして下さいね!





|特別養護老人ホーム倶有
9月21日(土) 松濤7階で敬老会を開催しました!
各フロアの職員が歌を披露してくれたりと、大いに盛り上がりました!
利用者様が知っている歌もあれば、懐かしのアニメソング(はじめてのチュウ)まで
バラエティに富んだ選曲となりました。
来週は松濤7階でミニクラッシックコンサート、
再来週は奈良県五條市より柿の贈呈式(カッキーちゃん来訪予定)で、
大いに盛り上がったまま、2019年度の上半期は終わりを迎えます!











|特別養護老人ホーム松濤
9月28日(土)
2階入居者様2人と六花亭本店に行って来ました!(^^)!
お天気も良く、どこか行きたいなあとの希望もあり、近場でしたが、六花亭本店でコーヒーを飲んで来ました♪
少しの時間でしたが気分転換ができたと喜ばれていました♪



|介護付有料老人ホームこん
本日26日は彼岸明け。皆でおはぎを作り食べました。
ハウスでは白米にお餅を使ってごはん部分を作っています。
あんこ丸めたり、ごはん半殺しにしたり、ごはん丸めたり、
周りで早く食べたくてつばをごくごく飲み込んでいる方がいたり様々です。
90歳過ぎのご利用の方が「私初めて作ったよ。一人だと買った方が早いものね」と。
とても上手に作っていたので話を聞いてびっくりしていました。












|小規模多機能ハウスこん
月1であるホットプレートday。今月は焼きそばできした。皆で美味しく頂きました。ご馳走様でした(*’ω’*)






|小規模多機能ハウスこん
9月25日(土)
今年最後のホットプレートは皆様に大好評の焼きそばでした!(^^)!
普段食事量が少ない入居者様も、皆で食べるとモリモリと食べられていました♪
職員も負けずにモリモリ食べました!(笑)
来月は鍋フェアーが始まる予定です!
寒さに負けず、寒い冬も乗り切っていきましょう(^^♪




|介護付有料老人ホームこん
春は桜、夏は花火、秋は…で、壁アート第3弾を作成中。さてさて今回はどのような物になるのでしょうか楽しみですね。今回は水島よりバトンタッチで浜田さんが中心に利用者さんと頑張ります!!とってもかわいいのができそうな予感( *´艸`)♡




|小規模多機能ハウスこん
9月21日橋本聖子さんがオリパラ兼女性活躍担当大臣に就任後初めて道南に来られ、
多忙な中函館市のスポーツ医として活躍している今先生の所へも挨拶に来てくれました。
テレビ等で活躍している方を目の前に、利用者さん達もそわそわしていました。
橋本聖子さんはとっても素敵な笑顔で一人一人に挨拶と握手をしてくれていました。





|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (759)
- 小規模多機能ハウスこん (576)
- 特別養護老人ホーム松濤 (296)
- 特別養護老人ホーム倶有 (282)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (101)
- 短期入所施設倶有 (73)
- 短期入所施設松濤 (50)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (9)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護