ホーム  >  トピックス  >  小規模多機能ハウスこん

5月12日(土) 今日は久しぶりに良い天気で暖かかったので、外でおやつタイムにしました。風が少し強かったのですが、日光浴しながらのおやつタイム、良い時間を過ごせました。これからドンドン外で過ごしたいと思います。

 

5月9日(水) 医療法人30周年・社会福祉法人15周年祝賀会のお花が、各施設に配られ、利用者の方々が連日楽しんでいる所です。

本日は、師範の資格を持っておられる方に腕前を披露して頂きました。

あっぱれ!のひと言ですね。さすがです!

 

5月9日(水) また来年よろしくお願いします。

 

おはな紙での桜作りを以前紹介しましたが、完成しましたのでご報告します。

こんなカンジです。

 

5月5日(こどもの日) 世間はゴールデンウィーク真っ只中。

どこか行きたいね…という事で、ホーマックへ熱帯魚を買いに行って来ました。熱帯魚以外にも犬や猫なども見れて皆さん喜ばれていました。ドライブ含め、良い気分転換になったようです。新しい仲間が増え、水槽の中もにぎやかになりました。是非見に来て下さい。

 

5月4日 きなこクッキーを作りました。

大変おいしゅうございました!

 

こんな感じ・・・

 

4月30日(月祝) お花見に行って来ました。総勢31名(利用者さん21名、スタッフ10名)で大沼へ。湖畔のポロト館でジンギスカンを食べました。皆さんたらふく食べておられました。大変おいしゅうございました!ポロト館のスタッフの方々の心遣いにより、ゆったり楽しい時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました!

大沼と言ったらだんごを買わなくちゃとの事で、食後希望者の方々が散歩しながら、沼の家さんに大沼だんごを買いに行かれました。店の外まで行列が出来ていましたが並んで購入。

その後、駒ケ岳をバックに集合写真を撮り、湖畔1周や五稜郭公園ドライブを楽しみました。「花より団子」というフレーズが飛び交っていましたが、きちんと桜も楽しんできました(笑)。天気も良く、桜も満開で最高のお花見となりました!

 

4月29日(日) 今年も松風町会のお花見に参加させてもらいました。

最高の天気と満開の桜の下、美味しいジンギスカンをいただいて来ました。昔大門に住んでいた時の知り合いの方に声を掛けていただき懐かしい再会が出来た方やワンちゃんとたわむれた方、ソーセージを6本食べた方、ビールを3本飲まれた方など、おもいおもいに花見を楽しまれていたようです。

会長をはじめ、松風町会、地域の皆さんありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします。

 

4月27日(金) 美也子の部屋を実施しました。町会の方やご家族も参加してくれました。

歌や体操などを行ない、最後は紙芝居でシメました。美也子さんありがとうございました。

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.