ホーム > トピックス > 小規模多機能ハウスこん
5月13日遅ればせながらお花見に行ってきました。北斗市桜回廊~八郎沼~ラッキーピエロで昼食を食べ帰ってきました。
桜が散っているとあきらめムードだったので、綺麗な八重桜を見ることが出来、うれしさ倍増!結果オーライでした!




|小規模多機能ハウスこん
豆腐を使ったティラミスをみんなで作り、誕生会を行ないました。
おいしいおいしいと笑顔いっぱいでした。(5月12日)


|小規模多機能ハウスこん
TETSUYAの熱帯魚コーナーが寂しくなり、天気も良いのでドライブがてら石川のホーマックに行って来ました。
ペットコーナーで癒された後、頭を悩ませながら熱帯魚を選んできました。是非、本町の熱帯魚を見に来てください。



|小規模多機能ハウスこん
5月にお花見イベントを予定しておりますが、桜の開花に我慢できず花見ドライブに急きょ行って来ました。(H28年4月24日)


|小規模多機能ハウスこん
この日は介護付有料老人ホームと小規模多機能ハウスの合同行事です。
資生堂の方が来て、準備体操のあと、お化粧の仕方を教えて下さいました。
眉の書き方やファンデーションの付け方まで丁寧に一人一人教えていただき、最後にコサージュをつけて笑顔で記念撮影を行いました。

|小規模多機能ハウスこん
1階エレベータホールに五月人形を飾りました。あーでもないこーでもないと大笑いしながらなんとか完成しました。
早速記念撮影をしたり、手を合わせる姿も見られています。是非見に来て下さい。


|小規模多機能ハウスこん
3/6 ハウスの窓からクロッカスが綺麗に咲いているのを利用者さんが見つけたのをきっかけに早速遺愛高校のクロッカスを見に行ってきました。
天気も良く春を感じたひと時でした。
こういう小回りの利くところが自慢です。


|小規模多機能ハウスこん
ハウスは子供の日モード全開です!
「そろそろ五月人形飾らなくちゃね」などの会話も聞こえてきています。
近々1階エレベータホールに五月人形を飾ろうと思います。乞うご期待!



|小規模多機能ハウスこん
3月30日にイラスト入りホットケーキを焼いて3月誕生会を行いました。
みんなでイラストのアイディアを出し合い、わいわいガヤガヤ楽しくお祝いすることが出来ました。
|小規模多機能ハウスこん
3月26日に小規模多機能ハウス・介護付有料老人ホーム合同の避難訓練を実施致しました。
今回は1階厨房からの出火の想定で2階、3階の入居者様は外の階段を使って降りました。
避難訓練終了後は消火器の使い方の指導も受け、実際に消火訓練を行いました。


|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (920)
- 小規模多機能ハウスこん (629)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (189)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護