ホーム > トピックス > 介護付有料老人ホームこん
9月2日(水)
本日の昼食時、事務の職員より芋の差し入れがあり、厨房で塩煮にしてもらいました♪
芋の塩煮にはやっぱり、イカの塩辛が外せない!との声が入居者様からもあり、急いで塩辛を購入!
「やっぱり、芋には塩辛だ!」と皆様沢山食べられました(*^^)
ご馳走様でした♪
|介護付有料老人ホームこん
9月1日(火)
9月に入り、急に気温が下がりました。
昨日までの暑さが嘘のように、急に秋に突入!
2階フロアでは今日付けで入職したスタッフと入居者様で楽しくゲーム♪
楽しい笑い声が響いていました!(^^)!
外出は出来なくなりましたが、フロアでは入居者様が楽しく過ごせるよう
職員一同これからも頑張っていこうと思います!
|介護付有料老人ホームこん
8月21日(金)
3階フロアでは射的と似顔絵コーナーで盛り上がりました!
KAMEI画伯の似顔絵コーナーは、大盛況でした!(^^)!
焼きそば、かき氷コーナーもあり、フロアは縁日の雰囲気が満載♪
入居者様、職員も皆で楽しい夏祭りを満喫しました♪
|介護付有料老人ホームこん
8月21日(金)
各フロアでの夏祭りを開催致しました!
2階では午前中に飾りつけをしたフロアで輪投げ、玉入れ、射的を楽しみました♪
輪投げ、玉入れも盛り上がりましたが、メインの射的は皆様真剣に的を狙って、大当たりが出た時には歓声が!(^^)!
お昼、ホットプレートの焼きそば、午後にはかき氷を食べて、夏祭りを満喫しました(*^^)v
|介護付有料老人ホームこん
3ヶ月に1度の体力測定の月になりました!
毎日のフロア体操や個別体操もしっかりと行ない、筋力トレーニングも頑張っていました!
|介護付有料老人ホームこん
8月第3週のお花♪
8月も中盤になり、北海道も暑い日が続いていました!
8月21日(金)の夏祭りに向け各フロアではポスターや小物の準備が始まっていました♪
今回は3階で「似顔絵コーナー」も企画しています!(^^)!
先ずは職員の似顔絵を先に描いてもらいました!
とても似ている!(笑)
|介護付有料老人ホームこん
8月14日(金)
副施設長よりフルーツの差し入れがあり、厨房で豪華なフルーツ盛り合わせにしてくれました♪
そこで、せっかくのフルーツ盛り合わせを久しぶりにママとチーママで入居者様に配りました!(^^)!
皆様の笑顔もいただき、盛り上がりました!(笑)
副施設長、厨房の皆さまありがとうございました♪
|介護付有料老人ホームこん
8月13日(木)
2階フロアで習字教室を開催致しました!(^^)!
皆様、真剣に取り組んでいました♪
|介護付有料老人ホームこん
北海道も暑い日が続いていました!
3階フロアでは花火の壁紙も新登場♪
また8月21日にはフロアで夏祭りも企画中!(^^)!
有料の夏はこれからです(*^^)v
|介護付有料老人ホームこん
8月6日(木)
今日は新しい入居者様の歓迎会もかねて皆でテーブルピンポンを楽しみました♪
白熱した戦いでしたが、皆さまの歓声がフロアに響いていました!(^^)!
盛り上がった後は皆さま一緒におやつタイム♪
テーブルピンポン、やっぱり盛り上がります(*^^)v
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (921)
- 小規模多機能ハウスこん (629)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (189)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護