ホーム > トピックス > グループホームこんはこだて
2025年
8月のホームの日常をお送りします🎇
職員が持ってきてくれたジャガイモで
芋の塩煮を作ってたべたり・・・
家庭菜園をしたり・・・
スタッフお手製のパズルをしたり・・・
大妻高校福祉科の実習生さんと
お話したり、体操、ぬり絵をしたり・・・ しました✨
|グループホームこんはこだて
一緒に準備したご飯を頂きました☆彡
おやつにはかき氷を用意しました🍧
いちご、メロン、カルピス、あんこ、練乳などの種類を準備し、
今週実習に来ている大妻高校福祉科の実習生さんと、
現場見学に来ていた教育大の実習生さんとお話しながら一緒に頂きました
|グループホームこんはこだて
2025.08.26
こんはこだて恒例、
夏祭り!今年も開催しました✨
屋台風のメニューを用意しました!
・焼きそば
・たこ焼き
・お好み焼き
・ポテトフライ
・ラムネ など🎵
飾り付けなどの準備も皆様と一緒に
|グループホームこんはこだて
2025.08.18
ホームでは、アイスパーティ🍨を開催しました✨
シャトレーゼのかき氷アイスです
美味しい、と大好評でした
天気が良かったので、外で食べました
迷ってしまうほど沢山種類があったので、また次の機会に
違うアイスも食べてみようと思います
|グループホームこんはこだて
2025年
7月のホームの日常をお送りします🍨
家事をしたり・・・
お話したり・・・
七夕飾りの準備をしたり・・・
家庭菜園を頑張ってみたり・・・しました
|グループホームこんはこだて
2025.07.19(土)
土用の丑の日、という事で
ホームではうな牛をいただきました
暑さを乗り越えていけるよう
皆様完食されていました✨
|グループホームこんはこだて
2025.07.07
竹~に短冊七夕祭り
午前中は
人見保育園の園児さんたちが、
元気な歌を届けてくれました!
夕方からは函館の風物詩お菓子配り!
約100名程度の来所でたくさんの子供たちの歌声におばあちゃんたちも大喜び♪
暑い中来て下さってありがとうございました✨
前日にはみんなの願いが叶いますように、と
一緒に飾りつけもしました
|グループホームこんはこだて
2025.07.07
七夕会食を行いました♪
メニューは、
・キーマカレー(サフランライス)
・星のコロッケ
・コーンスープ
・ヨーグルト
です✨
おやつには
星型の七夕ゼリーを食べました💛
|グループホームこんはこだて
2025年
6月のホームの日常 をお送りします☔
昼食作りを一緒にしたり・・・
七夕のお願い事を考えたり・・・
ヘアカットもしました✨
|グループホームこんはこだて
2025.06.29
函館マラソンが開催され、ホームではランナーの応援をしてきました✨
今年も参加者人数が更新されたようで過去最多7千人以上の参加者で行われました!
がんばれー!と一生懸命に応援されていました
ランナーの皆さんも、応援団の皆さんも、おつかれさまでした
ホームの中から応援する姿も見られました😍
|グループホームこんはこだて





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (939)
- 小規模多機能ハウスこん (636)
- 特別養護老人ホーム倶有 (508)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (300)
- グループホームこんはこだて (208)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護