ホーム > トピックス
数年前に大量生産したソックスモンキーがここ最近活躍している様子です。
もふもふしてくれている様子でした。
|小規模多機能ハウスこん
カメラを向けるといい感じに見つめてくれています。美人さんでしょ(*‘ω‘ *)
|小規模多機能ハウスこん
麻痺側の拘縮の強い利用者さん。手の爪切り苦手です。
防御反応で痛くなる前に声が出てしまいます。にぎやかなひと時です(ノД`)・゜・。
|小規模多機能ハウスこん
函館賛歌による「若返り体操」に取り組んでいます。皆でみようみまねで一生懸命行っています。
|小規模多機能ハウスこん
株式会社ノース技研様より函館市役所に寄付された除菌水が市役所職員の方を通じて、当施設に届けていただきました。
徐々に流通し始めているとは言え、まだまだ物資不足の状況ですので、大変ありがたく感謝しております。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
|特別養護老人ホーム倶有
5月19日(火)の昼食
・コーンスープ ・あんぱん ・バターロール ・ポテトグラタン ・二色アスパラ ・バレンシアオレンジ
・3時のおやつ:水羊かん(栗味)
です!
|特別養護老人ホーム松濤
株式会社ノース技研様が、函館市役所に寄付をされた「除菌水」が、
市役所職員の方を通じて、当施設に届けていただきました。
コロナ対策のための物資は、以前に比べると、徐々に流通し始めてきていますが、
一度に購入できる数に限りがあったり、通常売価より高値であったりという状況ですので、
大変ありがたく、大切に使わせていただきたいと思っています。
|特別養護老人ホーム松濤
4月より、歯科衛生士が来設し、月2回、入居者様の口腔内状態を確認致します。
自力で口腔ケアを行う事が困難な高齢者様や、自力で口腔ケアができても加齢と共に十分な保清動作が出来ないため、口腔内が不衛生となるリスクを抱える高齢者様が多数いらっしゃいます。そのため、日頃の歯磨きの習慣化支援のほか、随時口腔内衛生状況の確認、対応と個別の状況に応じた適切な口腔ケアが必要になります。
歯科衛生士の評価を元に職員も口腔ケアの支援に力をいれて、ケアしていきたいと思います。
|介護付有料老人ホームこん
本日のご飯は筍ご飯でした!
|介護付有料老人ホームこん
北海道も段々と初夏の香りも漂ってきました(*^-^*)
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (921)
- 小規模多機能ハウスこん (629)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (191)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護