ホーム > トピックス
7月13日(月)
久しぶりに3階フロアにて「喫茶ららら」をオープンいたしました!
昭和レトロな感じとウエイトレスも演出いたしました!(^^)!
コーヒーを飲みながら、馴染みの歌を歌い盛り上がりました!
終了後、サプライズで15日に異動する管理者への感謝の気持ちを込めて、色紙と皆で「今日の日はさよなら」の歌のプレゼント!
思わず涙ぐむ場面もありましたが、本当に今まで有料を支え、入居者様にも癒しの存在でした!
入居者様、職員も本当にさみしい気持ちでいっぱいですが、新天地に行ってもご活躍応援しています!
本当に今までありがとうございました!
|介護付有料老人ホームこん
毎年恒例だった、大谷幼稚園の園児との七夕交流会。今年はコロナウイルス感染対策の為中止となりました。利用者様方は、毎年交流会を楽しみにしていたので、とても残念でしたが園児からの七夕ビデオレターが届き、皆さま、笑顔!!とても喜ばれていました。
子供たちからのプレゼントもいただき気持ちがほっこり。
ありがとうございました。
|小規模多機能ハウスこん
7月7日(火) 今年の七夕は保育所くゆうの園児(1名)のみが、各フロアを回ってくれました。
皆さん笑顔で迎えられ、一人一人お菓子を手渡しておられました。
見事1人で全利用者さんの所を回るという大仕事をやり遂げてくれました。
その代わり、おやつは独り占めできました!
・・・終わった後、先生やスタッフにおすそ分けしてくれていました。
皆さんの願い事が叶いますように!!そして来年は賑やかな七夕が出来ますように!!
|特別養護老人ホーム倶有
各フロアで七夕準備が進められています。
皆さんで飾り物を作成したり、短冊に願い事を書いておられました。
今年はさみしい七夕となりますが、皆さんの願い事が叶いますように!!
|特別養護老人ホーム倶有
7月7日(火)
七夕の日、2階ではたこ焼きパーティーを開催しました!(^^)!
入居者様も手伝ってくれました!
おかわりされる入居者様も沢山居て大盛況でした♪
|介護付有料老人ホームこん
ホームで七夕にちなんだ会食を行いました!
今年は新型コロナウイルスの影響でほぼ七夕まつりは自粛・・・
毎年聞こえてきた子供達の歌声のない七夕となりました。
来年はまた明るく元気な子供達の歌声が聞けるようホームの入居者様も張り切ってます!
来年開催できるようでありましたら皆様お気軽にお越しください♪
|グループホームこんはこだて
7月になりました!
今年は七夕も自粛になり、残念でしたが、各フロアでは七夕の飾りを飾り
お願い事も皆様に書いて頂きました!(^^)!
「美味しいものが食べられますように」「皆健康で過ごせますように」
「穏やかに暮らせますように」等など
皆様の願い叶いますように!
|介護付有料老人ホームこん
7月7日(火)の昼食です!
・七夕そうめん ・茶碗蒸し ・オクラの和え物 ・すいか
・3時のおやつ:七夕特製プリン
です!
|特別養護老人ホーム松濤
7月2日(木)
前回のお弁当が好評で、お弁当第二弾です(^^♪
今回のお弁当はおかずが沢山!
皆様にまたまた大好評でした!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
7月2日(木)の昼食です!
・ミネストローネ ・焼きそばパン ・チーズコロッケ ・コールスローサラダ ・ぶどう
・3時のおやつ:栗まんじゅう
です!
|特別養護老人ホーム松濤





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (936)
- 小規模多機能ハウスこん (635)
- 特別養護老人ホーム倶有 (486)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (278)
- グループホームこんはこだて (204)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護