ホーム  >  トピックス

今時期は予防・感染拡大防止の観点より外出が出来ず、皆さん体があまる。

職員と一緒に出来る事はやる週間。テーブルも写真の通り綺麗に光るだけ拭いています。

綺麗なテーブルで皆で美味しくご飯を食べる事ができています。適度な距離を保ちながら…

 

2階フロアの入居者様が日本地図のパズルと世界の国旗のパズルに熱中していました!(^^)!

 

疫病が流行ったら、「アマビエ」を映して人に見せなさいと江戸時代の妖怪にまつわる言い伝えが話題になっているとか。

 

有料でも早速職員が描いてくれました!

 

4月22日(水)の昼食です!

 

・かきあげうどん ・シューマイ ・南瓜のサラダ ・バナナ

・3時のおやつ:まんじゅう

 

です!

保育所くゆうの園児と園長先生に小規模多機能ハウスこんのスタッフから手作りマスクのプレゼントをいただきました。

とてもかわいいアンパンマンのマスク!しかもハイクオリティ!

新型コロナウィルス感染症に関する暗いニュースが続いている今日この頃ですが、思いがけずほっこりさせていただきました。

とても素敵なプレゼントありがとうございました!

 

松濤の建物の正面にある「はこだてグリーンプラザ」の桜が咲き始めました。

 

21日 8:00

 

21日 14:00

およそ6時間で、ずいぶんと咲いたと思いませんか?

 

緊急事態宣言による行動自粛の状況下にあって、

例年と同じように花見をしたりすることはできませんが、

来年の桜が咲くころには、コロナウィルスによる混乱が収束しているよう願うばかりです。

 

 

ちなみにグリーンプラザの花壇のチューリップの様子はこんな感じです。

4月21日(火)

 

本日よりホットプレートフェアー始まりました!(^^)!

 

初回はソース焼きそば!

 

皆様「おいしい!」とおかわりされる方もいらっしゃいました♪

 

今日はひじきご飯でした!(^^)!

 

2階フロアでは口腔ケアがすっかり定着し、皆様楽しみにされています(^^♪

 

早口言葉などもあり、職員の語りもそれぞれの持ち味があるので毎日飽きずの継続中!

 

また、入居者様が新聞を持って来て「兜」を作ってくれました!

 

4月20日(月)

 

玄関のお花が新しくなりました♪

 

風船バレーにあやとり♪

 

桜プロジェクトもスタート!

 

そして、手作りマスクにも挑戦(^^♪

 

皆様楽しく過ごされていました!(^^)!

 

インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.