ホーム > トピックス
6月29日(土) 毎年恒例の七夕準備です。
7月5日には、大谷幼稚園の年長さん30数名が来訪して下さり、歌や踊りを披露してくれる予定です。また手遊びなど利用者さんと交流もしてくれます。皆さん今から楽しみにされています。
また7月7日七夕本番も地域の子供たち同様利用者の皆さんも楽しみにされています。
次は短冊に願い事ですね~!
|小規模多機能ハウスこん
6月29日(土) 今年もご案内と招待券を頂き、参加して来ました。
いろいろなゲームやくじ引きの後、ジュースやドーナツも頂きました。
ハウスに戻ってから、参加者だけで美味しく頂きました。
大変楽しいお祭りでした!ありがとうございました!
|小規模多機能ハウスこん
6月28日(金) コミュニティーホールにて、有料こんと合同で「たこ焼き&焼きそばイベント」を実施しました。「大庚寿司」につづき今回は「大庚食堂」開店です!
皆さんいつも以上にたくさん召し上がっておられました。またとても楽しまれ、早くも次回の開店を待ち望む声も上がっておりました。次が楽しみです!
大変おいしゅうございました!
|小規模多機能ハウスこん
6月25日(火) シュエットカカオに行って来ました。
大変おいしゅうございました!
|小規模多機能ハウスこん
6月24日 グループ内通所系サービス合同の自主勉強会を開催しました。
今回のテーマは[立ち上がりの介助]
私たちの業種に関わらず、日頃介護現場で最も身近な動作のひとつであり、多くのリスクが潜んでいる動作でもある[立ち上がり動作]。今回私たちは、介助を行う際の介護職とセラピストとの目線の違いや、リスクを想定した介助のポイントなどを学びました。
スタッフ皆引き締まったムードでの講座と和やかな雰囲気でのグループワークで、メリハリのある良い勉強会になりました。
|デイサービスセンター松濤
部員募集です!
|小規模多機能ハウスこん
今月は体力強化月間!
いろいろな場面で意識し、取り組んでいます。
|小規模多機能ハウスこん
6月18日(火) 今月もおおいに盛り上がりました。
次回は7月16日(火)13:30~ です。
皆様のお越しをお待ちしております!
|小規模多機能ハウスこん
3階の木が桜から藤の花にリニューアル!(^^)!
入居者様も手伝って下さり素晴らしい藤の花の木が完成しました♪
|介護付有料老人ホームこん
2階の入居者様が家からお花を持って来てくれました!(^^)!
フロアも一気に華やかになり、皆様とても喜ばれていました!
フロアの鉢植えのお水のやり方も園芸の得意な入居者様のおかげで生き生きと生き返りました♪
芍薬の花を見て「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花♪」
と皆様声を揃えて言われ、朝から2階フロアもお花のおかげで盛り上がっていました(^^♪
|介護付有料老人ホームこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (921)
- 小規模多機能ハウスこん (629)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (191)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護