ホーム > トピックス
4月20日10時より、松濤開設15周年記念祭を開催しました。
今施設長も利用者様と一緒に開設15年を祝いたいとの意向でしたが、
出張のため欠席…お祝いのビデオレターを頂き、
職員が作成したスライドショーに組み込み上映しました。
この1年間の行事の写真をたくさん盛り込み、場が盛り上がってきたところで、
次は、箱館ちんどんさんのステージ!
身振り手振りで楽しまれている利用者様の姿が印象的でした!
来年の開設記念を祝う頃には、令和元年も終わり、令和2年です。
すっかり、新しい元号にも慣れている事でしょう。
新しい元号と一緒に、次の1年、そのまた次の一年に向かって、歩んで行きたいと思います。
|特別養護老人ホーム松濤
デイサービスセンターでは、利用者様と一緒にお菓子を手作りする機会が何度かあります。
先日は、五平餅を作りました。
準備から調理、そして食べるところまで、職員も一緒に行いました。
(出来上がった五平餅の写真は撮り忘れてしまいました…)
「食事を作って食べる」という単純な行事に見えるかもしれませんが、
最近では、こういった行事を実施する施設が少なくなってきているので、
当施設の強みの1つであると考えています。
これからも実施していく予定ですので、その際はトピックスでお知らせいたします。
|デイサービスセンター松濤
4月22日(月) 有料こん2階に設置していた小鳥のエサ台が老朽化しボロボロになってしまったので、新しく作成しました。昨日の日曜大工からの~本日完成となりました。
ハウスのチビケアマネとチビ主任が参観日の振替休日にて出勤してくれたので、手伝ってもらい大変助かりました。
2階の入居者の方々は出来上がりを楽しみにしてくれていたので、大喜びしてくれました。
設置の様子やすずめ達が遊びに来てくれている様子は有料こんのトピックスでご覧下さい。
本日設置したので、明日くらいには小鳥たちが来てくれると思います。
|小規模多機能ハウスこん
桜が開花したグリーンベルトには、チューリップも可憐に咲き誇っています!
ちなみに、チューリップの花言葉は、花の色で分かれていて、
紫(一枚目の写真)のチューリップは、「不滅の愛」。
赤(二枚目の写真)のチューリップは、「愛の告白」。
バラやカーネーションも同様で、花の色で花言葉が分かれているようです。
ちなみに、桜の花言葉は「精神の美」だそうです。
確かに、桜の花を見ると、心が洗われるような気持ちになりますよね。
|特別養護老人ホーム松濤
前回の更新から4日…ついに松濤前にある桜が開花しました!
この4日間晴れの日が続き、最高気温も12~15℃と天候に恵まれました。
この調子でいけば、ゴールデンウイーク前半には、ちょうど見ごろを迎えそうです!
|特別養護老人ホーム松濤
4月21日(日) 函館少年少女合唱団の演奏会に有料老人ホームこんの入居者さんと一緒に行って来ました。大変混みあっていましたが、一番前に座る事が出来、終始笑顔で楽しまれていました。
演奏会終了後、会場の芸術ホールの喫茶店にて余韻に浸り帰宅となりました。「夕食も食べれるわよ」とホットケーキにコーヒーを食されています。
楽しい外出となりました。
|小規模多機能ハウスこん
4月21日(日)
小規模の入居者様と2階入居者様2名が函館少年少女合唱団の演奏会に行って来ました!
一番前の方に座り目の前で素敵な歌声と踊りを鑑賞されとても感動されていました♪
「ブラボー」と声をかける入居者様もいました!
鑑賞後は、芸術ホールの喫茶店でホットケーキと飲み物を皆で食べ、合唱の話で盛り上がりました♪
|介護付有料老人ホームこん
本町の桜の木は桜前線をぶっちぎり、どんどんきれいな花が咲いています。
利用者の方はもちろん、コミュニティホールを利用されている方や来訪される様々な方々がキレイに咲かせてくれています。ほぼ満開状態ですが、まだまだ咲いて欲しいと思っています。
この桜プロジェクトを通し、交流や笑顔の輪が広がっています。
皆さまも笑顔になりに桜プロジェクトに参加して下さい!
|小規模多機能ハウスこん
4月20日(土) 天気が良いのでお散歩に出掛けました。
遺愛高校のクロッカスを見に行ってきました。時期が遅かったですが、残り少ない貴重なクロッカスを見る事が出来ました。良い運動、気分転換となりました。
|小規模多機能ハウスこん
五月人形を見て感動された利用者さんが他の人にも見せたいと自ら声を掛け手を引っ張ってお連れしているスナップです。素敵な写真が撮れました。
|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (921)
- 小規模多機能ハウスこん (629)
- 特別養護老人ホーム倶有 (468)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (260)
- グループホームこんはこだて (191)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護