ホーム  >  トピックス

本日の昼食は“ちらし寿司”

こどもの日をお祝いました!

 

CIMG9649

世間はGW真っ只中・・・天気も良いしどこか行きたいね~

…という事で、急きょ外出ドライブとなりました。行ったことがない所に行きたいとの声もあり、皆で考えた結果「木古内サラキ岬のチューリップフェア2017」からの「トラピスト修道院」コースに決定しました。また、体調面で遠出が不安な方々は市内ドライブとし、2班に分かれ通い利用者全員が外出する事が出来ました。事業所は空っぽ・・・素敵です。

サラキ岬はチューリップがとてもキレイに咲いており皆さん楽しまれていました。チューリップを厳選して購入されている利用者さんもおられました。トラピストではソフトクリームをみんなでおいしくいただきました。市内ドライブ組も海で働いておられた利用者さんに潮風を感じてもらえるなど、思い思いのGWを楽しまれたようでした。

何より、急きょ決まった企画ですが、利用者の方々を巻き込んでの雰囲気づくりや段取り、分担、そして実際の連携した動きはうれしい限りです。今度はどこに出没しようかな!?

 

1 2 3 4 5 6

5月2日に2階の入居者様がお花見に行きました!

清川陣屋へ行き集合写真を撮り、法亀寺の枝垂桜も見て来ました♪

 

最高のお天気でドライブも皆様「とても気持ちがいい」喜ばれていました!

 

お昼は「まるかつ水産」で豪華なお食事!

お酒を飲まれる方も居て、やっぱり「花よりお寿司とお酒かな」と大満足の笑顔いっぱいでした!(^^)!

 

IMG_7604 IMG_7607 IMG_7647 IMG_7682

 

4月29日、四季の杜公園にお花見に行って来ました。前日まで雨予報でしたが、当日は天候にも恵まれ、バーベキューを楽しむことが出来ました。焼肉、海鮮、野菜、焼いも、ソーメン、おにぎり、漬物・・・風と太陽を浴びての食事もたまには良いですね。皆さん食欲旺盛!にぎやかなバーベキューとなりました。本題の桜については、帰り道に五稜郭公園と桜が丘通の桜並木をドライブし、この時期しか見られない素晴らしい景色を目に焼き付けて来ました。「春を感じるね~」「こういう景色を観ると寿命が延びるね~」などの会話が聞こえてきました。最高のお花見となりました!

 

CIMG9583 CIMG9591 CIMG9600 CIMG9603 CIMG9604

4月28日に3階の入居者様とお花見ドライブに行って来ました♪

桜並木道、五稜郭公園に行き、五稜郭タワーのこいのぼりも見ました!

 

そして、そのまま空港まで行き、トラピスチヌも見て来ました!

途中にヤギを発見しました!

昼食は朝市の「雅家」で食べました!ボリューム満点で皆様も大満足でした♪

 

午後からは、トラピストまでドライブ!

そこで記念撮影をしてソフトクリームを食べました!(^^)!

 

皆様、お腹いっぱい!「花より団子」でしたが、バスの中も笑いがいっぱい、とても楽しまれました!

  IMG_7470 IMG_7486IMG_7476 IMG_7520 IMG_7500 IMG_7548 IMG_7554IMG_7559

松濤の前も桜が咲き始めました!

現在3分咲きだそうです。

このまま暖かければ、満開になるのもあと少し…

大門をお散歩の時期も近づいてくるはず

 

特養1 特養2

有料こん3階主催の「歌声喫茶ラララ」が開店となり、ハウスの皆さんもおじゃまして来ました。昭和レトロをコンセプトにした空間でコーヒーやジュース、ビール、日本酒まで、好みの物を飲みながら、懐かしい歌を歌うなど楽しいひと時を過ごしました。

 

3階のスタッフが発案し、計画、準備、運営まで行なってくれました。一人のアイディアから始まり、色々な人がアイディアを出し合い、肉付けし、そして実際の準備作業、衣装作りなど、じっくり時間をかけ、今回本町の建屋全体として実施する事が出来ました。

 

スタッフひとり一人の想いを大切にし、みんなで協力し実現する風土をパワーアップしていきたいと思います。今期の本町の建屋としてのキーワードは「自ら考え、行動する!」と「スピード!」です。全スタッフ意識して取り組んでおります。

 

CIMG9462CIMG9474CIMG9488 CIMG9496CIMG9502CIMG9505CIMG9524 

 

 

鍋フェアは終了しましたが、新たにホットプレートフェアに生まれ変わり、継続中です。

今月は焼きそばパーティー!「こうやって食べると美味しいね」「家で食べる機会がないからうれしい」など皆さんとても喜ばれていました。おいしゅうございました~!

 

CIMG9427 CIMG9428 CIMG9429 CIMG9430 CIMG9433

H29年4月16日 芸術ホールにて行われた函館少年少女合唱団の合唱ミュージカルを観てきました。

 

皆さんとても楽しまれておられ、有意義なひと時を過ごす事が出来ました。

 

CIMG9402 CIMG9404 CIMG9407 CIMG9416 CIMG9421

 

3階で1月、2月、3月、4月生まれの入居者様の誕生日会をしました!

今回は「釜寅」で釜飯を取り、スタッフと入居者様で一緒にたべました!

 

スタッフ手作りの色紙をプレゼントし、ハッピーバースデーの曲を歌いました♪

 

次はお花見ドライブで外食です!やっぱり「花より団子」(^^♪

 

IMG_7320 IMG_7323 IMG_7327
インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.