ホーム  >  トピックス

2Fフロアの1月、2月生まれの入居者様の誕生会をしました。

 

夕食にお寿司の出前を取って、職員手作りの色紙をプレゼントしました♪

 

そして二次会は1Fコミュニティーホールにて、カラオケスナック「YOU~遊~」♪

 

3Fの入居者様や、小規模の入居者様もお越し頂き、22日開店のスナックは大盛況でした!

 

カラオケも盛り上がり、最後はスナックママのダンスもあり皆様とても楽しまれました!

 

またのお越しをお待ちしております!(^^)!

 

IMG_6887 IMG_6899 IMG_6909IMG_6912IMG_6950

もりもり食べる姿を見ると、安心します。

館内がソースの香りであふれました(笑)

 

特養1(2) 特養2(2) 特養3(2) 特養4(1)

初春巴港賑(はつはるともえのにぎわい)に頂いたお花を、おすそ分けして頂きました。

お雛様とお内裏様の背景が、大変華やかです。

御来所の際には、ぜひご覧ください。

 

特養1 特養2

3Fフロアで習字教室を開催しました。

 

今回は「新春書き初め大会」で春らしい言葉をお手本にしました!!

 

2Fフロアでは毎年恒例の手作りひな人形も飾られました♪

 

今年はたまごの殻で作ったひな人形の壁飾りもあります!!

 

IMG_6672 IMG_6685 IMG_6696IMG_6697

 

 

毎年やっているのに、毎年頭を悩ませながら飾ります(笑)

 

特養1(1) 特養2(1) 特養3(1)

有料に赤鬼、青鬼が登場!

入居者様が、新聞紙で作った玉を鬼めがけて投げました!

 

「福は内! 鬼は外!」歓声が響きました!

豆まきの後は、赤鬼、青鬼と記念撮影♪

「笑う門には福来る」で笑顔でパチリ!

鬼が退場した後は、皆で豆を食べました!

赤鬼、青鬼もノリノリで頑張りました!(^^)!

 

IMG_6519 IMG_6524

鬼たちは、6階をスタートし、5階・4階・3階を経て、2階ショートステイへ辿り着きました。

豆まき後は休憩を兼ねて、利用者さんとゆっくりお茶を楽しみましたとさ。

めでたし♪めでたし♪

 

短期1(1) 短期2(1)

心優しい鬼たちが1年ぶりに来所し、豆まきでハッスルしました。

お昼ごはんは、いなりと巻寿司をおいしく頂きました。

 

特養1 特養2 特養3特養4

本日は満床、リビングに出て来て、みんなで獅子舞を楽しみました! 

 

短期1 短期2短期3 

昨年から恒例としている、新春獅子舞です。

トラベリングバンド「ひのき屋」様がこの時期だけ獅子舞を魅せて下さいます。

松濤では利用者様全員の頭をかんで頂き写真をとり、厄払いします。

手を叩いて喜んだり、驚いて呆然としたり、反撃したり(笑)、

思い思いに楽しまれておりました。

 

特養1 特養2 特養3
インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.