ホーム > トピックス
11月27日(日)函館アリーナに行って来ました。
餅まきに照準を合わせ?!気合を入れて出発しましたが、餅まきが始まる前に皆さん満足感いっぱいとなり、餅はあきらめ予定より早く帰宅となりました。
パンフェスはもちろん、アリーナ自体も初めてで、皆さんとても喜ばれていました。
|小規模多機能ハウスこん
皆さんペロっと平らげました!
|短期入所施設松濤
常食の方はロコモコ丼かオムライス、
粥やミキサーの方はロコモコ丼です。
|特別養護老人ホーム松濤
いつも食事の美味しい時任町会ふれあい会食に参加させていただきました!
秋の味覚栗ご飯など美味しい会食を頂きました。
食後は詩吟を堪能♪
いい声が町会内響きました。
|グループホームこんはこだて
10月誕生日の方のお誕生会を開きました!
今月は2名!93歳と95歳のお誕生日でした♪
自家製生ちらし寿司とオードブルで食卓を飾り、今回のケーキはロールケーキをバースデーケーキの代わりに♪
皆で美味しく頂きました。
お二方とも90歳を超えてもなお、とても元気な方々です!
|グループホームこんはこだて
11月生まれ2名の誕生日会を手作りモンブランでお祝いしました。
かぼちゃクリームとさつまいもクリームを手作りし大きなケーキとカップケーキを作りました。
クリーム作りに時間をとられ、スタッフ主導の作業になってしまった事が反省点としてあがっていました。
そういう意識大切ですね。
|小規模多機能ハウスこん
そろそろ各フロアもクリスマスムードが出始めています。
1階エレベーターホールにもクリスマスツリーが登場しました。
「1年もあっという間だね~」、「すぐお正月だね~」などの会話があちらこちらで聞こえるようになりました。
|小規模多機能ハウスこん
もうすぐクリスマス♪
2階フロアーでもクリスマスツリーを飾りました!
今年のクリスマスはイベントも企画中!
サンタも準備万端で頑張っています!(^^)!
|介護付有料老人ホームこん
スタッフ「鉢植えに花が咲いている!」
入居者様「どれどれ! 本当だ! 咲いてるね!」
スタッフ「ここに来てこの鉢植えに花が咲いたの初めて見た!」
「きっといいことあるよ♪」
入居者様「そうだね!」
朝に、ささやかですがとてもうれしい出来事に、スタッフと入居者様笑顔いっぱい、会話にも華が咲きました(*^▽^*)
|介護付有料老人ホームこん
ひとりで暮らしをしている利用者さんが「みんなで三平汁食べたい」と話され、もう食材も用意してあるとのことで、食材持ち込んでの当日イベントを開催しました。
他利用者さんも巻き込み、足りない食材をリストアップ→買い物部隊の募集→買い物→調理部隊の募集→調理→完成→夕食の一品としてみんなで美味しくいただきました。
食べたいと食材を持ち込んだ利用者さん、買い物に行った利用者さん、調理をしてくれた利用者さん、ドキドキ見守ったスタッフ、みんなで美味しく頂き笑顔となりました。
調理をしてくれた方は、近々自宅に戻られる予定の方で予行演習を兼ねることも出来ました。
一連の流れの陰には仕掛け人がいたことは言うまでもありません。
|小規模多機能ハウスこん
トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (946)
- 小規模多機能ハウスこん (638)
- 特別養護老人ホーム倶有 (509)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (301)
- グループホームこんはこだて (219)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616
- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777
- 小規模多機能型居宅介護





