ホーム  >  トピックス

そろそろ初雪ですね。

実は、火元の管理や水道おとしが大変との理由で、冬期間のみご利用を希望される方がいらっしゃいます。

お悩みの方は、担当の居宅ケアマネージャーや当施設相談員までお気軽にご相談下さい。

 

ちなみに、12月16日はクリスマス会、1月20日はもちつき会を予定しております!

写真は昨年の様子です。

 

短期入所松濤 短期入所松濤2 短期入所松濤3 短期入所松濤4 短期入所松濤5

松濤文化祭にショートも参加しました。

作品展示とカラオケを楽しみました!短期入所松濤

初めての試みで、作品展示とカラオケを行いました。

職員も入居者様も、みんなで協力してみんなで楽しめた良い文化祭でした。特養松濤 特養松濤2 特養松濤3 特養松濤4

11月18日にこの機械を使って楽しい事をしてみようかと企画しています。

 

特養松濤 特養松濤2

日本の国民食カレーは利用者様に人気です。

特養同様、ショートステイでも盛り付けやミキサー・とろみ付けはユニットで介護職員が行います。

 

ちなみに、ショートステイでは、胃ろう・サクション・エアマット・在宅酸素等の対応が可能です。ご相談のある場合には、いつでも相談員までお電話下さい!

 

短期入所松濤 短期入所松濤4 短期入所松濤3 短期入所松濤2 短期入所松濤1

3階の利用者様が、北島三郎記念館に行って参りました。

さぶちゃんは利用者様のアイドルです!

上京や下積み時代の話に涙して、ロボットさぶちゃんに手を叩き、

皆さん大興奮でした!

 

特養松濤 特養松濤1 特養松濤2 特養松濤3 特養松濤4

玄関先から見える景色です。

秋真っ盛りです。今年の初雪はいつでしょうか。

 

特養松濤20151108 特養松濤201511082

4F歌の会です。

4Fでは、利用者様のご家族がリードして下さり、ほぼ毎日歌の会を開いております。

季節の歌や懐かしの童謡など、みなさん一生懸命歌われております。

 

特養松濤

現在グループホームこんはこだてでは入居者を募集中です。

服薬の有無に限らず、「認知症」と診断されている方で要支援2から要介護5までの介護保険証の認定を受けている方が対象となります。

その他、介助の有無に限らず歩行が可能であることや医療行為(経管栄養や尿カテーテル、常時の点滴等)の必要がない方、暴力・自傷行為がない方等が入居条件となっております。

詳しくは、グループホームこんはこだて(0138-33-1234)へ直接お問い合わせ下さい。

事前にご連絡いただけましたら見学も受け付けております。

同法人の介護付有料老人ホームこんで毎月開催されているミュージックセラピーへ久しぶりに参加しました。

昔懐かしの歌をキーボード演奏に合わせて、楽しそうに歌っておられました。

 

GHこんはこだて5-1
インターンシップ 奨学金制度
特別養護老人ホーム松濤
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

短期入所施設松濤
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-0077

デイサービスセンター松濤
  • 地域密着型通所介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-6616

ヘルパーステーション松濤
  • 訪問介護

住所:函館市松風町18番15号

電話:0138-27-2121

特別養護老人ホーム倶有
  • 介護老人福祉施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

短期入所施設倶有
  • 短期入所施設

住所:函館市松風町19番18号

電話:0138-24-2255

グループホームこんはこだて
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番4号

電話:0138-33-1234

介護付有料老人ホームこん
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0777

小規模多機能ハウスこん
  • 小規模多機能型居宅介護

住所:函館市本町29番7号

電話:0138-33-0888

PAGE TOP

Copyright © Hakodatetaikoukai. All Rights Reserved.