ホーム > トピックス > 健康(健口)教室 #6
健康(健口)教室 #6
8月4日(水)
松濤2階のデイサービスで、歯科衛生士専門学校の実習生さん達の、今年6回目になる健康教室がありました。
今年最後の実習生さん達なので、また来年までしばらく見納めです。
今日の内容は、5人それぞれ好きな食べ物を言っての自己紹介から、お口に関する説明、手と指の体操、]
じゃんけん、唾液腺マッサージ、頬と舌の体操、パタカラ体操、表情筋マッサージ、早口言葉、〇✕クイズ…
などなど、順番にレクチャーしてくれました。
口の中の細菌が肺に入って、誤嚥性肺炎という病気を引き起こしてしまう経緯や、唾液の役割、
パタカラ体操や表情筋マッサージの効果、どうして体操やマッサージが大事なのか…を、
一生懸命説明してくれました。利用者様達も、「なるほど!」と、皆さん熱心に聞いてくれていました。
ただ体操やマッサージをやるだけでなく、どうしてそれが大事なのかがわかると、
皆さんのやる気がアップするように思います。
早口言葉は大変そうでしたが、皆さん盛り上がって楽しそうでした!
実習生さん達は、今週で施設の実習が終わり、また歯科医院での実習と、
その後はプロになるために国家試験の勉強に入るそうです。
実習期間に色々経験出来た事を思い出し、この先、プロになって沢山の方々の健康に繋がる、
『食べる』の未来のサポーターさん達の活躍を願っています。






|特別養護老人ホーム松濤





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (788)
- 小規模多機能ハウスこん (585)
- 特別養護老人ホーム倶有 (325)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (116)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年9月 (16)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護