ホーム > トピックス > 2017年3月
3月31日は小規模多機能ハウスこんの開設記念日です。おかげさまで6周年!みんなでお祝いをしました。集合写真を撮った後は、スタッフ手作りのスフレチーズケーキ風ヨーグルトケーキにアイスクリームを添えてコーヒーと一緒に美味しくいただきました。皆さん美味しいと笑顔いっぱいでした。明日から7年目に突入です。気持ちもあらたにスタッフ、利用者さんみんなで今後も盛り上げていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。






|小規模多機能ハウスこん
3月30日、月に一度のミュージックセラピーでした。今回も皆さん楽しまれていました。来月は、4月28日(金)10:30からです。どなたでも参加出来ます。是非お越しください!




|小規模多機能ハウスこん
3月28日の昼食は月に一度のセレクトメニューでした。今回は『まぐろの漬け丼』or『牛丼』でした。皆さん「美味しい!」と大好評でした。
|小規模多機能ハウスこん
有料2Fのベランダに鳥小屋があり、毎年暖かくなるとすずめがやってきます。
丁度入居者様もすずめを見ることができ、すずめが来るととても喜ばれます!
写真を撮るのに近づくとすぐ気配で逃げてしまうので、貴重なすずめの写真です♪
これから暖かくなり、すずめや違う鳥も来てくれるか、楽しみです!(^^)!



|介護付有料老人ホームこん
今回は夜間想定での訓練を実施し、出勤している職員のみ夜間非常時の連絡網を実際に回してみました。実際に災害が起こった際には応援者が来るまで原則的に夜勤者のみで入居者様を避難させなければならないので日頃よりイメージしておくことが重要です。
入居者様に避難時の訓練を手伝って頂きました。



|介護付有料老人ホームこん
夜間想定にて避難訓練を実施しました。通報訓練、緊急連絡網を実際に回し、避難誘導などを行ないました。全体的に迅速かつ丁寧に実施、終える事が出来ました。実際の非常時には、訓練のような精神状態ではいられないので、火災通報装置の使用方法や連絡網の流れ、避難誘導について日頃から確認、徹底していきたいと思います。







|小規模多機能ハウスこん
今シーズン最後の鍋フェアを実施しました。ラストは塩ちゃんこ鍋でした。毎度のことですが美味しくいただきました。「大人数で鍋を囲むと美味しい」「一人で鍋やってもね」など会話も弾んでいました。次は何フェアやりますかね?!







|小規模多機能ハウスこん
試作会を経て…いざ本番!
皆さん手際良く、いつもながら見事な連携した動きを見せつけられました。いつの間にか私も波にのまれていました。用意した粒あんが少し足りず試作時のごまも使用し、2種類の味を楽しめた方もいました。「次はうぐいす餅作りたいね」と話が出ていました。また皆さんいろんな作り方をされており「いろんな作り方を知ることが出来て良かった」などの声も聞かれました。今回のあんはスタッフが豆から作ってくれました。粒あんの他、好みに合わせ、こしあんと糖分控えめ粒あんの3種類がありました。今度はあんこ作りからやりたいですね。皆さんのおかげで楽しい、美味しい一日となりました。







|小規模多機能ハウスこん
春彼岸のぼたもち作りの試作会をしました。皆さんの力で美味しくいただく事が出来ました!本番は4日後です~






|小規模多機能ハウスこん
3月は運動強化月間です。春本番に向け無理をしない程度に取組んでいます。


|小規模多機能ハウスこん





トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (802)
- 小規模多機能ハウスこん (589)
- 特別養護老人ホーム倶有 (345)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (137)
- グループホームこんはこだて (114)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (15)
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (18)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (22)
- 2023年4月 (13)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (18)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (14)
- 2022年7月 (23)
- 2022年6月 (10)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (12)
- 2022年2月 (11)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (21)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (17)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (16)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (21)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (36)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (24)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (24)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (55)
- 2020年4月 (30)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (31)
- 2020年1月 (46)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (27)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (34)
- 2019年7月 (41)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (47)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (36)
- 2019年1月 (29)
- 2018年12月 (34)
- 2018年11月 (42)
- 2018年10月 (26)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (16)
- 2018年7月 (44)
- 2018年6月 (22)
- 2018年5月 (30)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (12)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (17)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (35)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (28)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (26)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (15)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (18)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (25)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (20)
- 2015年6月 (29)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2014年11月 (7)
- 2012年12月 (1)

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077

- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616

- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121

- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234

- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777

- 小規模多機能型居宅介護