ホーム > トピックス
2月3日 節分
メニュー
・鮪のずけ丼
・澄し汁(とろろ、三つ葉)
・含め煮
・菜の花胡麻和え
・桃缶
・おやつ 節分用たまごボーロ

|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
1月のお誕生日会の様子です!
皆様おめでとうございます(*^^*)!


|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
クリスマスに予定していた園児たちとの交流が
倶有内風邪が流行ってしまい会うことが出来ず、
別の形でと、こども園さんから嬉しい提案があり
園児たちの可愛い踊りや歌がつまったDVDを
持ってきてくださいました(/ω\)
可愛い姿をみて「いや~かわいいねぇ」と拍手されていて
園児たちからのあったかいメッセージに
うるっとされている方もいらっしゃいました☆
ステキなプレゼントありがとうございました!!




|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
2025年1月のホームの日常をお送りします❄

みんなでお好み焼きを作って食べたり・・・

朝の除雪作業を見守ってみたり・・・


ラジオ体操をはじめてみたり・・・

他にもボールを使った運動などもしました

|グループホームこんはこだて
2025.01.25
ホームでは1月の誕生会を開催しました💛

82歳になられました

誕生日ケーキは少し豪華なフルーツの乗ったケーキを🍰

ランチは五目ちらしを🍙

美味しくいただきました🎵
みんなでハッピーバースデーの曲を歌ってお祝いし、
とっても楽しい会になりました


|グループホームこんはこだて
1月16日
3階フロアではトナカイが渋滞に巻き込まれたようで
やっと16日に到着しました!
無事プレゼントを渡すことが出来てよかったです!(^^)!






|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
今日はいきなり雪⛄が積もって、びっくりしましたね~!
さて、ハウスでは昨日、1月生まれの方のお誕生日会を行いました。スタッフ手作りのケーキと、創作ダンス(!!)でのお祝いに、皆様の満面の笑顔を頂き、ありがとうございました。来年も、再来年も・・・お元気で過ごして頂き、また皆様でお祝いさせて下さいね💕

|小規模多機能ハウスこん
年が明け、書初めを書いたり、獅子舞いと写真を撮ったり、お正月気分も満喫です🎍
昼食に1月7日は七草粥、1月15日は小豆粥が出ました!(^^)!
今年も「笑う門には福来る‼」で入居者様、職員も笑顔で過ごしていければと思います❕
今年もよろしくお願いします。

|介護付有料老人ホームこん
新年、明けましておめでとうございます。
グループホームこんはこだては体調を崩すこともなく、皆元気に新年を迎えることが出来ました!
年末年始の様子をお伝えします。
12月31日の昼食にはおせち料理を



夕食には年越しそばを


1月1日朝食にはお雑煮を

昼食にはお寿司を



おやつに口取りを


お正月を感じられるラインナップでゆったりとした正月を過ごしました

今年も明るく穏やかなホームを目指していきたいと思います。
今後ともグループホームこんはこだてをよろしくお願いいたします。
|グループホームこんはこだて
1月2日
メニュー
・あけぼのご飯
・くじら汁
・3種盛り
・なす焼
・みかん
・デザート お汁粉

|特別養護老人ホーム倶有 短期入所施設倶有
トピックス
カテゴリー
- 介護付有料老人ホームこん (946)
- 小規模多機能ハウスこん (638)
- 特別養護老人ホーム倶有 (509)
- 特別養護老人ホーム松濤 (301)
- 短期入所施設倶有 (301)
- グループホームこんはこだて (219)
- デイサービスセンター松濤 (103)
- 短期入所施設松濤 (52)
- ヘルパーステーション松濤 (5)
アーカイブ
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 短期入所施設
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-0077
- 地域密着型通所介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-6616
- 訪問介護
住所:函館市松風町18番15号
電話:0138-27-2121
- 介護老人福祉施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 短期入所施設
住所:函館市松風町19番18号
電話:0138-24-2255
- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番4号
電話:0138-33-1234
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
住所:函館市本町29番7号
電話:0138-33-0777
- 小規模多機能型居宅介護





